2022.07.12
【メディア特化型DXサービス TORAMe presents ウェビナー 第2弾】
メディアのロイヤルカスタマー戦略
~アプリを使ったファン育成の秘訣~

生活者のメディア接触がスマートフォンへシフトしている中で、メディアと生活者のコミュニケーションの在り方も変化しています。
本セミナーでは、ペットメディア事業を展開するrakanu株式会社、CCIが展開する「TORAMe for App」のアプリ制作/運用サービスのパートナーであるアプセル株式会社をお招きし、アプリを活用したロイヤルカスタマー戦略成功の秘訣についてお話を伺います。
皆様のご参加を心よりお待ちしています。
セミナー概要
- タイトル
- 【メディア特化型DXサービス TORAMe presents ウェビナー 第2弾】
メディアのロイヤルカスタマー戦略 ~アプリを使ったファン育成の秘訣~
- 日時
- 2022年7月12日(火)15:00~16:00
- 会場
- Zoomウェビナー
※2022年7月11日までに申込メールアドレス宛に視聴用URLをお送りします。
- 主催
- 株式会社CARTA COMMUNICATIONS
- 共催
- アプセル株式会社
- 参加費
- 無料
- お申込
- お申込フォームよりご登録ください。
- ご参加特典
- セミナー後アンケートにご回答頂いた方に「アプリ導入CASE STUDY BOOK」をプレゼントいたします。
- 対象の方
- 媒体社のDX推進責任者・担当者様
媒体社のデジタル関連事業部署の担当者様
媒体社のアプリ事業責任者・担当者様
企業のDX推進責任者・担当者様
※当社同業他社様、競合他社様のご参加は原則お断りさせて頂いております。
- 注意事項
-
・イベント開始前までに、視聴用のURLをご参加者の方へご案内します。
・映像や音声が乱れる場合がございます。ご了承ください。
・配信内容の録画/録音はご遠慮ください。
・終了時刻は前後する可能性がございます。
・配信用URLのSNS等への投稿、他人へのシェアによる拡散はご遠慮ください。
- 個人情報の取り扱い
-
今回ご提供いただく個人情報については、株式会社CARTA COMMUNICATIONSと本セミナーの共催企業であるアプセル株式会社が取り扱い、各社の個人情報保護方針に基づき厳重に管理いたします。
https://www.cci.co.jp/privacypolicy/
https://appsule.co.jp/privacy-policy/
プログラム
-
- 第1部
- オウンドメディアの運営と事業拡大について (15分)
-
rakanu株式会社より湯川様をお招きし、rakanuが運営するペットメディア事業について、サイト立ち上げの背景から現在のメディア戦略についてお話いただきます。
いかにして「熱狂的な場=ファン」をつくってきたのか。数々のメディアを立ち上げ、勝ち筋を見出してきた同氏に、コンテンツ・コミュニティ・マーケティングなどの観点から、メディアの戦略・収益構造、今後の事業展開など、事例や実績を交えながら詳しくお伺いする予定です。
登壇者
rakanu株式会社 代表取締役 湯川 健太 氏
-
- 第2部
- メディアに最適なアプリ運用や利用方法とは(25分)
-
第2部は、rakanu湯川様の考えるアプリの役割やアプリ展開の効果について、そしてアプリを開発する際にアプセルを採用した背景や現在の運用方法について、rakanu湯川様、アプセル野田様、CCI加藤によるトークセッション形式でお届けします。また、アプセル野田様に、メディアにおけるアプリ運営5年の経験に基づく「ベストプラクティス」についてもお伺いする予定です。
登壇者
アプセル株式会社 代表取締役 野田 智史 氏
rakanu株式会社 代表取締役 湯川 健太 氏
株式会社CARTA COMMUNICATIONS 加藤 隆
-
- 第3部
- アプリ開発におけるサポート体制のご紹介(10分)
-
第3部では、アプリの開発から実際の運用、計測や分析のサポートまでアプリビジネスに新規参入するメディア様に低コストで提供可能な『TORAMe for App』のサービスについてご紹介いたします。
登壇者
株式会社CARTA COMMUNICATIONS 加藤 隆
登壇者プロフィール
湯川 健太 氏
rakanu株式会社
代表取締役
マーケティングコンサルティング会社を経て、2014年rakanu株式会社を設立。事業コンサルなどデジタルマーケティング事業の拡大に尽力したのち、2016年に「ペット事業」を立上げ。国内初の犬種特化型メディアを多数展開、同社の主要事業として成長させる。
2019年7月よりVOYAGE GROUP(現:CARTA HOLDINGS)の完全子会社となり、現在に至る。
野田 智史 氏
アプセル株式会社
代表取締役
株式会社ディーツーコミュニケーションズ(現D2C)に入社した2004年以来、モバイル・メディア・広告関連の事業に携わる。2009年には株式会社ノボットに創業メンバーとして入社。スマホ黎明期に、アプリに特化したアドネットワーク事業を開始。
株式会社medibaによるノボット買収を経て、2015年にアプセル株式会社を設立。スマホアプリをノーコードで開発・運営できるプラットフォーム事業を開始。
現在はCCIとTORAMe for Appでメディア向けのアプリ開発ソリューションを共同で提供。
加藤 隆
株式会社CARTA COMMUNICATIONS
システム会社を経て、2013年サイバー・コミュニケーションズ(現CARTA COMMUNICATIONS、略称CCI)入社。入社後、営業・統合プランニングを担当し、主に外資系クライアントのデジタルマーケティング支援を行う。その後、メディア担当として大手通信会社を中心に広告販売・商品開発・データ商品の開発に従事。現在は、メディア向けのビジネス開発を担当し、メディアに特化したDXコンサルティングを行う。