2022.06.07
【SIMC2022】 日本KFC Twitter事例で学ぶ「反響を呼ぶSNSコンテンツの共通点」とは

株式会社CARTA COMMUNICATIONS(CCI)が提供する、企業のSNSマーケティングにおけるコンサルティングサービス「CCI Social AdTrim」が、株式会社宣伝会議主催の SIMC2022に登壇します。
本セミナーでは、日本KFC様をお招きし実際のTwitter投稿事例や運用体制についてお伺いしながら、反響を呼ぶSNSコンテンツの共通点を紐解きます。皆様のご参加を心よりお待ちしています。
【CCI Social AdTrim 登壇セミナー概要】
- タイトル
- 【SIMC2022】日本KFC Twitter事例で学ぶ「反響を呼ぶSNSコンテンツの共通点」とは
- 日時
- 【Day2】テーマ:SNS
2022年6月7日(火) 13:25-13:55
- 会場
- オンライン配信
- 参加費
- 無料
- お申込
- 事前登録制
https://www.event-forum.jp/sendenkaigi/simc/2022/
よりご登録ください。
※宣伝会議SIMC2022ページへ移動します。お申込には宣伝会議IDへの無料会員登録が必要です。
- 主催
- 株式会社宣伝会議
- プログラム
- ・ケンタッキーフライドチキン Twitter運用の目的・考え方について
・Twitter上での反響=”話題量”を増やすコツ
・特に反響を呼んだツイートの紹介
・SNSの運用体制やトレンドの掴み方について
- 対象の方
- ・Twitter、Instagram等のSNSアカウントを運用されている企業のマーケティング、宣伝ご担当者様
・Twitter、Instagram等のSNSアカウントのご提案機会がある広告会社様
- 注意事項
-
・プログラム内容、スケジュール、講演者はやむをえない事情で予告なく変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
・本セミナーはビジネスセミナーのため、学生の方のご参加はご遠慮いただいております。
・主催者・講演者の競合関係にあたる企業のご参加はお断りする場合がございます。あらかじめご了承ください。
- 個人情報の取り扱い
-
今回ご提供いただく個人情報については、株式会社CARTA COMMUNICATIONS、株式会社宣伝会議が取り扱い、各社の個人情報保護方針に基づき厳重に管理いたします。
https://www.cci.co.jp/privacypolicy/
https://www.sendenkaigi.com/privacy/index-all.php
【登壇者プロフィール】
平野 まりな氏
日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社
マーケティング部 CRM推進課
2019年日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社に入社。主にSNS、オウンドサイト、アプリなどでの企画・運営を担当し、前職のアパレル事業での経験を活かし昨年からはコラボレーションマーケティングなどにも携わる。
笹 秀史
株式会社CARTA COMMUNICATIONS
Social AdTrimチーム マネージャー
2016年、CCI 入社。Yahoo! JAPAN 担当として約4年間、メディアセールスに従事。2020年6月にCCI Social AdTrimを立ち上げ。自らもフォロワー約2万人のインスタグラマーとして活動しており、その運用知見を活かしながらのコンサルティングを得意とする。
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社CARTA COMMUNICATIONS
メディアソリューション・ディビジョン Social AdTrimチーム
E-mail:SOCIAL-ADTRIM@cci.co.jp