当社社員が、TMI総合法律事務所、株式会社Enobyte/Enobyte GmbH、TMIプライバシー&セキュリティコンサルティング株式会社主催のセミナー、DXセミナーシリーズ第2回に登壇いたします。聴講を希望する方は、以下よりお申込みください。
https://www.enobyte.com/ja/news-events/dx-series-2/
DXセミナーシリーズ第2回
〜改正個人情報保護法とGDPR〜
IT専門家×弁護士×デジタルマーケティング企業が解説
グローバルに対応するCookieとプライバシー規制
■概要
海外からの閲覧者やユーザーを持つウェブサイトやアプリのデジタル企業は、グローバルに関わるどのCookieやプライバシー規制を遵守する必要があるのでしょうか。また、これらを実施するためにどのようなソリューションを実装すべきなのでしょうか。注目のCookie対応について、データ活用をする企業のこれからの課題や対策をご説明致します。
■配信日時
・第2.1回:9月15日(火)17:00〜(配信のみ)
・第2.2回:9月16日(水)18:00〜(配信のみ)
・第2.3回:9月17日(木)19:00〜(配信)+質疑応答(ライブ)
本ウェビナーは、上記の日程で合計3回配信致します。
最終回につきましては、配信後、参加者の皆様からの質問にスピーカーがお答え致します。
セミナー時間:第2.1回・第2.2回:35分/ 第2.3回:1時間
参加費:無料
参加人数:200名
申込:https://www.enobyte.com/ja/news-events/dx-series-2/
申込締切:配信日時48時間前迄
■スピーカー紹介
- TMI総合法律事務所 パートナー 弁護士
TMIプライバシー&セキュリティコンサルティング株式会社
代表取締役 大井哲也クラウドコンピューティング、インターネット・インフラ/コンテンツ、SNS、アプリ・システム開発、アドテク、ビッグデータアナリティクス、情報セキュリティの各産業分野における実務に精通し、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)認証機関公平性委員会委員長、社団法人クラウド利用促進機構(CUPA)法律アドバイザー、経済産業省の情報セキュリティに関するタスクフォース委員を歴任する。
-
JETRO中小企業海外展開現地支援アドバイザー
株式会社Enobyte/ Enobyte GmbH
代表取締役社長 ヘルマン・グンプ2004年 東京国立情報学研究所での研修
2006年 ミュンヘン大学物理学部卒業
2009年 ナノバイオクノロジーの分野での博士論文、Dr. rer. nat.完了
2013年 日独産業協会ITワーキンググループ議長
2017年 Enobyte GmbHのCEO
2019年 バイエルン州独日協会ボードメンバー
2019年 株式会社Enobyte設立
2020年 JETRO中小企業海外展開現地支援アドバイザー
-
株式会社サイバー・コミュニケーションズ
マネジメントオフィス エグゼクティブスタッフ
神田啓史2012年CCI入社。CCIでは、主に海外に関する企業との渉外及び情報収集業務に従事。パートナーシップから、海外のマーケティングトレンド、GDPRまで幅広い業務に従事。2018年から広告主のアドテクノロジーに関するコンサルティング業務にも従事。CCI以前は、毎日新聞社にて勤務し携帯有料サイトの運営責任者、事業のデジタル化など幅広く担当。
リリースに関するお問い合わせ先
株式会社サイバー・コミュニケーションズ
マネジメントオフィス
E-mail:
press@cci.co.jp