インターネット通信環境の発展やコネクテッドTVなどのデバイスの進歩は、これまでのテレビ番組に変革をもたらし、インターネットを接続することで「好きな時に自分の好きな番組を見ることができる」ように大きく様変わりしてきました。
本フォーラムでは、ビデオ広告・マーケティングに関わる様々な企業向けに、放送局やオンラインビデオ事業者が提供するプレミアムビデオコンテンツを活用したマーケティングについて議論します。是非、ご参加ください。
イベント概要
2020年11月27日(金)
ライブセッション:13:00~16:30
オンライン懇親会:16:30~17:30(予定)
オンデマンド配信:13:00~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
タイムテーブル
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
13:00-13:20
開会のご挨拶
・株式会社サイバー・コミュニケーションズ 取締役
安達 紳之助
・株式会社サイバー・コミュニケーションズ ブロードキャスティング・ディビジョン グループマネージャー
國分 寿隆
13:30-14:15
放送局におけるキャッチアップコンテンツの価値とビデオマーケティングの重要性
・日本テレビ放送網株式会社 営業局総合営業センター部長
佐藤 貴博 様
・日本テレビ放送網株式会社 ICT戦略本部 配信事業ディビジョン 担当副部長
朝倉 玲子 様
・株式会社TBSテレビ DXビジネス局 DX営業部長
川越 洋平 様
・株式会社TBSテレビ DXビジネス局 DXコンテンツ部長
岡野 恒 様
・CCI ブロードキャスティング・ディビジョン チームマネージャー
加藤 州孝
14:30-15:15
Next Video Programmatic~認知形成におけるショッパーオーディエンスの活用について~
・アマゾンジャパン合同会社 アマゾンアドバタイジング 代理店事業本部長
成田 敬 様
・CCI ブロードキャスティング・ディビジョン チームマネージャー
高橋 佑人
15:30-16:30
OTT利用実態調査から読み解く、コネクテッドTVの普及とデジタル動画とテレビの今後
・株式会社TVer 取締役
須賀 久彌 様
・株式会社AbemaTV ビジネスディベロップメント本部 本部長
株式会社サイバーエージェント 取締役 常務執行役員
山田 陸 様
・株式会社電通 電通メディアイノベーションラボ統括責任者
電通総研 フェロー
奥 律哉 様
・CCI マネジメントオフィス エグゼクティブスタッフ
梶原 理加
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オンデマンド配信コンテンツ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
視聴ログの個人推計分離を活用した新しいテレビ広告の事例と活用例~J:COM PMP~
・株式会社ジュピターテレコム 広告事業本部 広告営業推進部 事業開発グループ マネージャー
丸山 博幸 様
・CCI ブロードキャスティング・ディビジョン
田中 瑛仁
Unileverが東南アジアでどのようなビデオマーケティングを考えているのか、最新の状況を聞く
・Unilever VP global media, APAC & Africa
David Porter 様
・Viu Country Manager Indonesia
Varun Mehta 様
・SpotX Managing Director, SpotX Asia
Gavin Buxton 様
「TVer」が提供する新しいテレビの価値とビデオマーケティングへの活用手法
・株式会社TVer 広告営業部長
古田 和俊 様
・CCI ブロードキャスティング・ディビジョン
坂元 詩織
海外のプレミアム動画広告最前線と、日本からの取引方法について
・SpotX Japan 合同会社 APAC Demand Sales
山下 陽也 様
・SpotX Japan 合同会社 Demand Facilitator
髙取 亨佑 様
SNS強化によって得られる番組価値向上の可能性
・Twitter Japan株式会社
髙田 博太 様
・株式会社ビズテーラー・パートナーズ
田代 直樹 様
・CCI ブロードキャスティング・ディビジョン
平野 千恵子
5G見据えたビデオコマースのDX・CX化とインタラクティブ・プロダクトプレースメント
・VIVID DIITAL LIMITED Chief Executive Officer
森田 敏行 様
・CCI ブロードキャスティング・ディビジョン グループマネージャー
國分 寿隆
PORTOが提供する、キャッチアップ広告の今後について
・VOYAGE GROUP PORTO MM事業本部 本部長
吉田 大樹
クッキーレス時代でのメディアの自社データの重要性とプライバシー配慮のポイント
・CCI データストラテジスト
丸田 健介
その他、複数のビデオセッションをご用意しております。
また本セミナーでは、オンライン開催でありながら皆様とコミュニケーションを深めることができる、コミュニケーションスペースの設置や、オンライン懇親会の開催も準備を進めております。
こちらにつきましては、準備が整い次第都度アナウンスをさせていただきますので、楽しみにお待ちくださいませ。
皆様のご参加、心よりお待ちしております。
備考
・オンデマンド配信の公開時間は前後する場合がございます。終了日時は未定です。
・視聴URLのご案内は後日、ご登録いただいたメールアドレス宛てにご連絡させていただきます。
・配信用URLのSNS等への投稿、他人へのシェアによる拡散はご遠慮ください。
・映像や音声が乱れる場合がございます。ご了承ください。
・配信内容の録画、録音、SNS等への投稿はご遠慮ください。
・開始、終了時刻は前後する可能性がございます。
・セッション内容や登壇者は予告なく変更する場合がございます。
・セッション内容を無許可で記事化し投稿することはご遠慮ください。
・報道関係者の方で記事化ご希望の方は、報道関係者のお問合せ先へご連絡をお願い致します。
・本イベントは同業他社および個人学生の方のご参加をお断りする場合がございます。
・一部の配信コンテンツには事前に収録した内容が含まれております。