
企業におけるSNSマーケティングの課題解決を提供するコンサルティングサービス「CCI Social AdTrim」が、株式会社宣伝会議主催の「宣伝会議サミット2024(夏) 東京」に登壇いたします。
本セミナーでは、「Z世代がリアルにフォローしている企業アカウントは?」「商品情報をSNSでどう調べているのか?」といったアンケート調査結果をご紹介。さまざまなSNSを活用している株式会社ハンズ様と「CCI Social AdTrim」のSNSコンサルタントがZ世代のリアルな声を紐解きながら、これからの企業アカウントのあり方を伝授いたします。Z世代へのアプローチにお悩みの企業様必見の内容です。皆様のご参加を心よりお待ちしております。
イベント概要
タイトル
【宣伝会議サミット2024(夏) 東京】Z世代にホンネ調査、ぶっちゃけ企業アカウントってどれくらい見てる?SNS第一世代の中の人と考える企業アカウントのこれから
日時
2024年6月12日(水) 13:30~14:00
※終了時間が前後することがございます。
会場
虎ノ門ヒルズフォーラム
(東京都港区虎ノ門1-23-3 虎ノ門ヒルズ森タワー5階)
主催
株式会社宣伝会議
協力
株式会社CARTA COMMUNICATIONS
参加費
無料
お申込
事前登録制
お申込ページよりご登録ください
https://www.event-forum.jp/sendenkaigi/summit/
対象の方
企業の宣伝、販促、マーケティング責任者・企画ご担当者様
企業のデジタルマーケティング責任者・企画ご担当者様
広告会社様、制作会社様、マーケティング関連会社様
個人情報の取り扱い
今回ご提供いただく個人情報については、株式会社CARTA COMMUNICATIONS、株式会社宣伝会議が取り扱い、各社の個人情報保護方針に基づき厳重に管理いたします。
https://www.cci.co.jp/privacypolicy/ https://www.sendenkaigi.com/privacy
登壇者
-
株式会社ハンズ
本田 浩一氏
X(旧Twitter)”元”中の人
1995年東急ハンズに入社。店舗、情シス、営業企画などを経て、IT企画部在籍中の2009年にTwitter公式アカウントの「中の人」としてソーシャルメディア戦略に深く関わる。翌10年より東急ハンズのネット通販「東急ハンズネットストア」店長としてEC事業を推進。その後、新宿店や営業企画部でリアル店舗のマーケティング戦略、デジタル戦略部でDX戦略と幅広く戦略立案に携わる。21年4月よりハンズららぽーと豊洲店長を3年間務め、24年4月からは広報視点でSNSアカウント管理などを担当。
-
株式会社CARTA COMMUNICATIONS
新津 佑季
Social AdTrim部 SNSコンサルタント
2021年にCCIへ入社し、TikTokの広告領域やインフルエンサーアサインを中心に営業やディレクションを担務。2023年からSNSコンサルタントとしてオーガニック領域に従事し、企画立案から運用まで多岐にわたって担当。また、Z世代マーケティングの課題解決を提供するコンサルティングプロジェクトZ世代研究会(通称:ゼトケン)のオーナーを担務し、Z世代マーケティングの知見を活かした企画立案を得意とする。